2007.07.28 Saturday
東京はまだ
梅雨は明けていませんが、先日来からの日中の暑さ、今日もかなり暑くなりそうです。それに、今日は
隅田川の
花火大会だという事なので、せめて夏の涼を感じたくて、
浴衣姿に着替えてみました。
金魚掬ヒノ夜ヲ詠メル
花火咲き 夜空にかざす 戦利品 いずれの赤さが 頬に映ゆるや
君ノ戦利品ヲ額ニアテテ詠メル
水の中 蠢く鰓が 送る涼 次に望むは 君の囁き
るい詠める
comments
>〜jj〜さん
>ピエロも。!
最初は、バンちゃん連れ廻そうかと想ったんですが、彼って意外とガタイデカイぢゃないですか? お気にの巾着袋、まるまる隠しちゃうので、ピエロさんがお供になりました。
江戸時代は、男性側からは三くだり半出せばいいんでしたっけ? 女性の方は、駆け込み寺に逃げ込んで修行すれば、よかったのかな?
今よりも、後腐れないみたいですね〜。
Comment by
るい @ 2007/07/28 4:28 PM
おじゃましますッ。♪ るいサン, 浴衣姿〜◇◆ (。)ホョ? ピエロも。! (・ω・)江戸時代… その時代は、離婚率が高かったそうで…驚きです。離婚するには→まず結婚せねば…(*ーωー*) 結婚するには→相手が居ねば…(ё。ё;)とりとめのナイ話をスミマセン。 オジャマ・シマヒタ(。pωq)
Comment by 〜jj〜 @ 2007/07/28 3:31 PM
entry your comments
trackbacks
trackback url for this entry :
http://rui4oyo.jugem.jp/trackback/440